![]() |
トップページ > 2010年03月19日 | |||
第209巻 生方の言動は「離党覚悟」の上ではなかったのか?
西松&郵便&水谷捏造事件の真相 ●最新版
(特捜検察の民主主義破壊批判大全集)
■検察のおかしな逮捕に関するものすごい数の批判意見をリンクしていきました。参考にしてください。
第209巻 生方幸夫の言動は「離党覚悟」の上ではなかったのか? など
==>リンク集を開く
[フジテレビ3/18] 生方副幹事長と高嶋筆頭副幹事長との会話の録音が放送される 【生方氏が録音しリークか】
「検察の行動は選挙で正当に成立した政権をクーデター的に倒そうとしたもので絶対に許されない」(民主党・辻恵議員のBLOG)
民主党の生方副幹事長ってのが解任されたのを嬉々として民主党の体質問題と批判するマスゴミのアホぶり。ならばお前らは問題としては質が何段も悪いコイズミ郵政民営化での何人もの粛清をまともに批判したことあるかってことだ
「小沢叩き」で糊口をしのぐ軽佻浮薄なジャーナリスト・評論家たち!(週刊メールジャーナル)
NHK総合テレビ特集に阿修羅の怒りの声を!

大手新聞購読中止キャンペーンと
NHK受信料契約解除推進キャンペーン期間
(植草事件の真相掲示板)
厚子さん第14回公判傍聴「検察官が証言」関連ツイッター
― 竹中ナミ氏 江川紹子氏 ―

真打登場か?村木元局長裁判で
検事の口から飯島勲氏の名前出る。

==>リンク集を開く
第208巻 「検察は常に正しい のか?」 など
西松&郵便&水谷捏造事件の真相 ●最新版
(特捜検察の民主主義破壊批判大全集)
■検察のおかしな逮捕に関するものすごい数の批判意見をリンクしていきました。参考にしてください。
第208巻 「検察は常に正しい のか?」 など
==>リンク集を開く
「検察は常に正しい のか?」
小沢氏の場合、結果的に2度の参考人聴取のみで起訴はされなかったが、たっぷりと「顔に泥」を塗られた。「ご苦労様でした」で検察とは関係が無くなるだろうが、時間は元に戻せない。「聴取される」「逮捕される」「起訴される」などをされた者は、たとえ裁判で無罪になっても、社会生活において以前の状態に戻ることはできまい。
「裁判で無罪になった」「起訴はされなかった」者に対しては、検察は賠償金を取られるぐらいのペナルティが与えられて当然だ。今は「国家賠償法」の対象にもなってはいまい。人権を食い散らかして何の責任も問われない、こんなことが許されるべきではない。
今の状況なら「指揮権発動」を多用しても、さして国民の反発はあるまい。国民が見ておかしいと思える事件に、国民の代表たる法務大臣が「やめなよ」と言って誰が責任を問われるというのだ。もう一度言うが「法務大臣は国民の代表」であって、法務省の代表でもマスコミの代表でもない。そうだよね千葉法務大臣殿。
ところで「取調べ可視化法案」はどうしたの? 機材を買う金がないなら、「調査活動費」を流用したら。裏金に化けるよりはましだと思うのですが。平成22年度も「七千五百十一万八千円」が計上されてるようだし。
高野論説:さあ、鳩山政権、ここが正念場(その1) ── 参院選勝利と小沢「辞任」問題
「可視化法案 今国会提出見送り」の見出しの書き方
しかし、民主主義の歩みはなんと遅い事か。国民の切なる要望も、法務省に取ってはこれから勉強会だと。
民主党政権になったことをもっとも象徴的に示せる可視化法案提出を今国会見送りらしい。そういう毅然とした姿勢も示せないのが支持率下落の要因なんだよ
愛子さま不登校問題:認証官が黒幕
そうです、小沢氏を巡る検察とそっくりですね、検察幹部は法務省トップの事務次官より上と見なされている認証官ですから、わかりますよね。
禿げたは自らの意向に従わない天皇家一員(特に雅子さま)を社会的に抹殺したいからこのような卑劣な画策を行って、天皇家に心労を与え、天皇家から雅子さまへの圧力を加えるようにもっていっているわけです。
認証官制度を早期に廃止し、禿げたのような認証官をなくし、本来の天皇家に仕える行政官にもどす事が急がれます。
高橋敏男のブログ:スケープ・ゴート
検察からの過剰なリーク(?)報道や推定無罪の冤罪事件を過剰に報道することは止めてほしい。
また「政治とカネ」ばかりの報道で国民の嫉妬を煽ることもそろそろ止めてもらいたい。
検察官が証言 「小泉元首相の秘書から言われた」(映像あり)
厚子さん、第13回公判傍聴記 by ナミねぇ
==>リンク集を開く