![]() |
トップページ > 小沢事件の真実ニュース2 > 第412巻 小沢問題があぶり出す「恐ろしい国・日本」 など | |||
第412巻 小沢問題があぶり出す「恐ろしい国・日本」 など
西松&郵便&水谷捏造事件の真相 ●最新版
(官僚&マスコミによる民主主義破壊批判大全集)
■官僚&マスコミに関するものすごい数の批判意見をリンク転載していきました。参考にしてください。
第412巻 小沢問題があぶり出す「恐ろしい国・日本」 など
小沢問題があぶり出す「恐ろしい国・日本」の仕組み(誰も通らない裏道)総理大臣を目前にした有力政治家でさえも、罪を捏造することで権力の座から引きずり下ろすことができる国・日本。しかも、最終的に検察が起訴できなくても、法律に則って選ばれた(年齢不詳の怪しげな)一般人が「起訴するべき」という議決を出せば起訴されてしまう国・日本。
「いくらなんでもこれはおかしいだろう」ということで、その議決の停止を求めても、法律に則って(元検事、つまり検察の身内である人間が)それを却下する国・日本。一見すると、すべては法手続きに則っているが、そのすべてに作為がある。だが、民主主義的な手続きを踏んだ結果なのだから小沢は政治家を辞めるべきだと主張するメディア。しかし、そのメディアが流す情報は権力と一体化した記者クラブによってしっかりと統制されている国・日本。
見事といえばこれほど見事なシステムはない。しかし、だからこそ国民はまさかこの国の本質が独裁であるとは思いもしなかった。ゆえにこのシステムによって被害を受けた人や少しく疑問を持った人たちでさえ、「これでは民主主義国家とは思えない」という民主主義を前提とした感想を述べるしかなかった。しかし小沢問題は、完璧なシステムに隠れている独裁の罠のありかを逐一国民に教えてくれる。その意味では、小沢一郎氏には大変申し訳ないが、今回の氏をめぐる一連の問題は非常に有意義だと思うのである。
倒せ裏金官僚&談合マスゴミ独裁国家日本
(担がれるのは無能な総理大臣ばかりじゃないか!)特捜改ざん事件・全面可視化に背を向ける菅首相
(植草一秀の『知られざる真実』)
検察と結託して、日本を暗黒特高警察国家のままにしようと考えているのだろう。
大阪地検をめぐる事件、
特別公務員職権濫用罪の成立は明白
検察が信頼を取り戻すために必要なこと:国民の怒りと真摯に向き合え!(Aobadai Life)
検察・特捜が自浄できるか?
以下にあげる”ワル”を豚箱にぶち込み
国も国家補償をする覚悟があるかどうかに掛かっている。
地位等は政権交代前谷川恒太 東京地検次席検事
伊藤鉄男 最高次長検事
岩村修二 東京地検検事正
大鶴基成 最高検検事
樋渡利秋 検事総長
佐久間達哉 東京地検特捜部長
民野健治 東京地検検事
一気に検察の負の遺産を処理することはできないのはわかります。
裁判所・検察・弁護士は所詮”同じ穴の狢”の
「司法マフィア」
だから。
せめて、2001年に始まった小泉政権以降の検察・特捜がでっち上げた事件を
検証することから始めろ。
その次にロッキードとリクルートですね。
第5検察審査会事務局は、存在しない審査員で架空議決をした?
4219take 司法権力は小沢潰しとなるとまさかのあくどいことも厭わない。「審査会事務局は存在しない審査員で架空議決した?」。これなら議決文創作も公表時期も自在。小沢弁護団はここを暴けば天地ひっくり返せる。
「検察審査会」という怪物を止めよう!小沢氏が提起した行政訴訟の妥当性~行政法学者の見解 BecauseIt'sThere
弘中惇一郎弁護士が小沢弁護団の主任弁護士に。「マスゴミ」に対する名誉毀損、人権侵害の「裁判闘争」が始まる(山崎行太郎)「小沢事件」を素朴に個人事件としてとらえ、「無罪」や「不起訴」を求めるだけの「ヤメ検弁護士」的な消極的弁護ではなく、「小沢事件」を、その政治的な背後関係を含めて、つまりマスコミを中心に、政治記者、ジャーナリスト、保守・右翼系政治活動家、そして検察、官僚、「検察審査会」メンバー等を含む「政治的謀略事件」としてとらえ、単なる無罪や不起訴を求めるだけでなく、反小沢勢力に対して、もっと積極的に「法廷闘争」という名の「権力闘争」を仕掛ける弁護活動へと変化していくことになろう。
弘中弁護士には、小沢氏をさんざんコケにしたマスコミを名誉毀損訴訟でことごとく血祭りにあげることを望む
【小沢派は可視化に全力を注げ!?】検察チェック機関に小沢系増加 罷免権限持つ適格審査会
嵐山光三郎氏のコラム「市民という妖怪」(週刊朝日)で検察と検審をビシっと批判!
shigex_yokohama shige chateaux1000から
棚晒しがRT @kamitori 長妻氏が質問!【検察庁の調査活動費に関する質問主意書 長妻昭 】
kazu1961omi 山口一臣
今朝の各紙の社説で、いちばん適格で切れ味がいいと思ったのは東京新聞です。最大の問題点は、証拠が崩れていると知りつつ、捜査と公判を続行したこと、とまず事態の本質を指摘し、職権乱用罪の可能性も示唆。3人の犯罪に矮小化してはならない、これは検察権力による組織ぐるみの犯罪だ、とズバリ。
montagekijyo John Lemon 今朝の朝ズバ。6時50分だが、検察の問題を取り上げたの番組冒頭の数十秒だけ。みのもんた王国で都合の悪いニュースは存在しなくなる。#asazuba
朝日新聞社の星浩氏に、官房機密費受領疑惑
整いました!「世論調査」の半分は60歳以上の在宅者
悪辣マスゴミが宣言する。。世論扇動手法★
2010年08月25日
池内 正人 元日本経済新聞経済部長・テレビ東京副社長
民主代表選:新聞は世論調査を使う時だ(2/2)
だが国民の側からみての“対抗手段”は他にもありそうだ。大新聞が得意
の世論調査をやればいい。その結果が「是認する」なら、それはそれでい
い。しかし「認められない」の世論が強ければ、民主党も考えざるをえない
だろう。
これが国政選挙の場合だったら、この種の世論調査は不可能だ。選挙法に
触れるかもしれない。しかし一政党内の選挙ならば、規制する法律はないと
思う。
国民は民主党の規約に文句は言えない。それならば新聞が世論調査で、外
部からの影響力を行使する。これが民主主義における力のバランスというも
のではないのか。
∬( ゚曲゚)∬ このような事を
<( )> 悪辣、傲慢マスゴミは
/ \ 平然と。。
II II 公然と。。
のたまわっております。。
これが
日本の
腐ったゴミの
本音なのです。。。(怒)
支持率を発表して
それで
世論誘導をする事を
明言、奨励して
いるのです。。
本当に
呆れて
しまいます。。。
新聞、テレビが
自社でしている
捏造支持率は
禁止するべきですね。。
他の第三者機関に
させるべきです!
毎日新聞が検察審査会の問題点を指摘
毎日の指摘は共犯が主犯を糾弾と同じ★
>市民で構成される検察審査会が、市民から共感を得られない機関になって
>はならない
∬(*^m^*)∬ これは
<( ) 政治部でなく
/ \ 社会部の書いた記事ですが。。
II II
毎日新聞も
今さら
正義面をして
よくこんな事が
書けますね。。? (呆)
同じ社の
岸井、与良、松田、福本氏達が
TBSに出ては
ある事ない事
毎日、毎日。。
散々。。口汚く
小沢氏のバッシングして
世論を煽ってきたクセに。。
毎日新聞の編集委員達が
どの新聞社より。。
もっとも
酷かったですよ。。 (呆)
今更
こんな事を書いても。。。
それは
欺瞞に
過ぎませんね。。。
コメントの投稿
トラックバック
http://lm2lm3.blog129.fc2.com/tb.php/250-2bb4beed