![]() |
トップページ > 小沢事件の真実ニュース2 > 第677巻 [東京新聞] 「暗黒捜査」 ではないのか など | |||
第677巻 [東京新聞] 「暗黒捜査」 ではないのか など
西松&郵便&水谷捏造事件の真相 ●最新版
(官僚&マスコミによる民主主義破壊批判大全集)
■官僚&マスコミに関するものすごい数の批判意見をリンク転載していきました。参考にしてください。速報リンク転載版はこちらです
第677巻 [東京新聞] 「暗黒捜査」 ではないのか など
[東京新聞] 「暗黒捜査」 ではないのか ( 「私説・論説室から」 長谷川幸洋 )〔私説・論説室から〕 「暗黒捜査」ではないのか(東京新聞)/小川前法相が虚偽捜査報告書問題で法務省を徹底追究(動画付)
虚偽の捜査報告書問題/小川前法相が法務省を追及 投稿者 gataro-clone
◎法務委員会で、指揮権小川前法務大臣
2012年6月19日 参院法務委員会・インターネット中継録画☆
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
↑
∬(*^~^)/ 辞める直前に
<( ) 検察の捏造問題で
/ \ 指揮権発動を
II II 総理に相談していた
前法務大臣・小川氏が
法務省・稲田刑事局長に
質問しています。。。
直前まで法務大臣だった
小川氏が
法務省のかっての部下を追求。。。
興味深いですね。。。☆
小沢事件の「捏造報告書」問題 小川前法相が反撃開始! (日刊ゲンダイ) 「小川前法相 vs 稲田法務省刑事局長」 : 刑事局長を 虚偽捜報告書問題 で徹底追及 (「蟷螂の斧となろうとも」)
「政治とカネ」の次は「決められる政治」か?マスメディアは実態のない文言で真実を隠すな(日々雑感)
有田芳生
法務委員会が終わった。小川敏夫元大臣が検察の偽造報告書を追及。法務省はのらりくらりと官僚答弁の繰り返し。自民党議員は「小沢元代表のことを取り上げることへの違和感」を述べていたが、そうではない。小沢元代表の裁判ではなく、検察改革の視点からの質問だったからだ。問題には表裏がある。
l
「「私も元検事だが、これは内部の人に向けた文書ではない、と分かる」と小川前法相:江川紹子氏」
指揮権発動を助言したのは滝法相との情報も!小川前法相が国会で追及した「陸山会事件でっちあげ捜査報告書」を書いたのは誰か
笹田 惣介
「小沢一郎」がマスコミに叩かれる理由は、特定資本が多数のメディアを傘下にして民衆を洗脳する「クロスオーナーシップの禁止」、情報そのものを武器とする事で、取材対象と癒着し、国民の知る権利を阻害する「記者クラブ制度の廃止」、冤罪製造装置「検察・司法人事」に踏み込もうとしているからだ。
◎讀賣、朝日よ!東京新聞の精神を見習え
∬(*μ_μ)/ 今日も検察の
<( ) リーク情報を
/ \ 何の批判もせず
II II 垂れ流していた
讀賣新聞よ!
恥ずかしくないのか?!
嵐が吹き荒れています:検察庁の外にも、中にも。(八木啓代のひとりごと) もともと佐久間氏は不起訴裁定書を作った。不起訴裁定書というのは、不起訴を決めたことを説明する文書です。ところが、その不起訴裁定書が、「小沢氏が関与したとする証拠が強調され過ぎている」すなわち、不起訴の説明になっていないような代物だと、さすがの東京高検もクレームをつけて書き直しを命じるほどひどい「問題のある文書」だったというわけです。で、そのような問題のある文書の問題のある部分(高検から、ボツにされた部分)をきっちり盛り込んで、斎藤副部長名義の報告書を自作自演で作り、なにくわぬ顔で検審に送ったと。報告書なら、高検や最高検に見られて注意されることもなく、ばっちり検審を騙せると思ったわけですね。つまり、検察側は、「報告書によって検審が騙されたという証拠はない」という理由で、偽計業務妨害罪を何とか不起訴にしようとしているけれど、少なくとも、佐久間氏が検審を騙す気アリアリだったのは、これでバレちゃったというわけですね。
陸山会事件、虚偽報告書作成の検事を停職へ (読売新聞)
このドサクサに田代・佐久間の処分?
∬(*^m^)∬/ それにしても
( ) 控訴の趣意書の
/ \ 提出期限の今日は20日です。。
II II
今のところ
提出したという
ニュースは
ないみたいですね。。(笑)
東京高裁に提出された中身スカスカの「控訴趣意書」 小沢裁判 9月にも控訴審開始 (日刊ゲンダイ)
指定弁護士が 控訴趣意書提出 : 「予想どおり」の戯言、彼らの「懲戒請求」申し入れへ! (討論Barマスター'sブログ)
◎控訴趣意書出してたみたい。。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG20047_Q2A620C1CC1000/
↑
∬(*^~^)/ 3バカ弁護士は
<( ) こんなバカバカしいこと
/ \ よくやるわね~~☆
II II
> しかしコソコソしてるねぇ
> 記者会見しなかったのかなぁ?
彼らも
∬(*^m^)/ 気恥ずかしくって
( ) 記者会見も
/ \ したくないでしょうね。。(笑)
II II
小沢事件:佐久間元特捜部長が自分宛に捜査報告書を作成・・・既成勢力は不変 (傍観者の独り言)
Shoko Egawa
今朝の朝日新聞によると、小沢氏の起訴議決をした検察審査会に提出された検事の捜査報告書のうち、田代検事の虚偽記載報告書を引用するなどして、小沢氏の関与を強調する斎藤隆博東京地検特捜部副部長名義の佐久間達哉捜部長宛のものは、佐久間部長自身が書いて、斎藤副部長に署名だけさせたのだそう。
Shoko Egawa
自分宛の捜査報告書を自分で書いて、部下に署名だけさせるなんて、これ、有印公文書としてどうなんですかね。にもかかわらず、「問題があるとはいえない」として、田代検事への監督責任のみを問う方針だそうですが。
徳永みちお
TBS.Nスタで田代検事捏造報告書の件を割と詳しく報道。杉尾「検察が組織的に関与したのかが問題です」と白々しいコメント。司会者は「検察といったら正義の見方というイメージしかありませんでしたからねぇ。」とこれも白々しいコメント。それにしても、何故いまごろTBSは報道したのだろう?
徳永みちお
TBS.Nスタで田代検事捏造報告書の件を割と詳しく報道。杉尾「検察が組織的に関与したのかが問題です」と白々しいコメント。司会者は「検察といったら正義の見方というイメージしかありませんでしたからねぇ。」とこれも白々しいコメント。それにしても、何故いまごろTBSは報道したのだろう?
徳永みちお
後藤謙次はTBSで「総力報道」という民主党叩き専門ニュース番組のメインキャスターだったが、低視聴率で番組は半年で終了。その後、朝日の星浩に拾われ、テレ朝の民主党叩き専門コメンテーターとして喰っている。小沢叩きを後藤にさせることで星は安全地帯に居れるというわけ。アワレな後藤…。
山崎行太郎
御意“@14jcruyff: 小沢氏が絡むと、いつもこんな報道になるのかね?政権交代前は西松建設事件で大騒ぎ。菅との代表選でも政治とカネで大騒ぎ。今度はかみさんの手紙で大騒ぎ。しかもメディアは、日頃小沢は政局ばかりとののしるのに、今やってるのは政局ばかりの報道。肝心な話はゼロ。”
山崎行太郎
世も末です。\(^o^)/“@nonkisaburo: 渡辺恒雄の個人紙」が”小沢夫人の手紙”を今朝になって報道。さらに、岸井主筆率いる毎日新聞も関連報道。ここまで露骨なタイミングの印象操作に引っかかる読者がいるのかと思うが結構いるんだよね。新聞が真実と思ってるバカが。”
さらば朝日新聞、 さらば民主党! (朝日新聞 読後雑記帳)
◎渡部偽黄門! 見苦しいわよ。。
6月15日は。。☆
(^(●●)^)/ どーぞ、どーぞ
<(渡部偽黄門) 小沢先生!
■■ 鳩山先生!
II II 反対して下さい!
そうすると
国会は素晴らしくいいものに
なります! ワハハハハハ・・
昨日(6月19日)には。。。
(;゜(OO)゜)\ 先日の発言
<(渡部惚黄門) 撤回します。。。
■■
II II 党は
一つにならないと
いけません。。。
コメントの投稿
トラックバック
http://lm2lm3.blog129.fc2.com/tb.php/518-b03b82dd